6分間歩行試験初回距離は、肺癌の予後推定に有用


6分間歩行試験と肺癌を組み合わせたスタディ。
労作時の症状を有する、びまん性肺疾患などでよく使う。
ちなみに競歩の一番短い5000m競技の世界記録保持者はチュニジアの選手だが、
この人が6分間歩行試験を全力で歩くと、1658.9mになる。
・・・・とてつもない距離だ、どうでもいいが。

Prognostic Value of the Six-Minute Walk in Advanced Non-small Cell Lung Cancer.
Journal of Thoracic Oncology. 4(5):602-607, May 2009.


背景:
 6分間歩行試験(6MW)は、労作における呼吸評価に使われる。
 私たちは、化学療法のあと、6分間歩行成績が落ちるかどうかを評価し
 これを予後に関連付けた。

方法:
 6MWは、進行非小細胞癌と診断された患者において
 2サイクルの化学療法の前に1回、あとに2回施行。
 
結果:
 64人の患者が登録。45人(70%)の患者が試験を完遂した。
 ドロップアウトした人は、6MWで361m歩行できたが、
 これは完遂した人の445mに比べて低かった。
 45人の患者において、6MWは2サイクルの後成績が落ちていた。
 54m以上成績が落ちた人が、13人(29%)。
 不変あるいは成績が上昇していたのは32人(71%)。
 最初の6MWで400m以下の人は、ドロップアウト率が高く(p = 0.02)、
 癌もPDになる率が高かった(p = 0.03)。
 また初回400m未満の6MW患者のMSTは6.7か月と有意に低かった(95%CI 2.6-10.8)
 400m以上の場合13.9ヶ月(95%CI 10.0-17.8) (p = 0.01)。

結論:
 6MWは2サイクル化学療法のあと、成績が落ちる傾向にある。
 初回6MWで400m以上歩けることは、進行NSCLCにおいて
 予後あるいは生存に関して有用と考えられる。
by otowelt | 2009-05-14 12:37 | 肺癌・その他腫瘍

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31