ICUにおける栄養療法の実際はガイドラインの推奨と差がある

Nutrition therapy in the critical care setting: What is “best achievable”
practice? An international multicenter observational study
Crit Care Med 2010; 38:395– 401


目的:ICUにおける栄養療法の実際を記録することと、EBMに基づく
  Critical Care Nutrition Clinical Practice Guidelinesによる
  ”最大の達成”を究明することである。

デザイン:international, prospective, observational, cohort study

セッティング:158の成人ICU、20ヶ国

患者:2946人の最低72時間以上人工呼吸管理された成人患者

介入:入院時から退院あるいは最大12日の栄養記録の抽出

結果:Clinical Practice Guideline recommendationsの中でも
  アドヒアランスの高いものもみられた。
 ・静脈栄養よりも経腸栄養を使用する傾向にあった
 ・血糖コントロール
 ・アルギニンの少ない製剤
 ・低カロリー非経腸栄養
 しかしながら、他の推奨項目では有意に推奨と実際とに差がみられた。
 ・経腸栄養開始までの平均時間:46.5時間(site average range, 8.2–149.1時間)
 ・胃内残存が多い患者の消化管蠕動薬の使用:58.7%(site average range, 0–100%)
 ・胃内残存が多い患者の小腸栄養:14.7%(site average range, 0%–100%)

 平均の栄養療法の妥当率は59%であった。(site average range, 20.5%–94.4%)
ICUにおける栄養療法の実際はガイドラインの推奨と差がある_e0156318_9195823.jpg
ICUにおける栄養療法の実際はガイドラインの推奨と差がある_e0156318_9201317.jpg
ICUにおける栄養療法の実際はガイドラインの推奨と差がある_e0156318_9202510.jpg

結論:
 ガイドラインで推奨されている項目のうち、高いアドヒアランスを保っている項目も
 あったが、ICUの栄養療法のうち多くの推奨で実際との差がみられた。
by otowelt | 2010-02-05 09:19 | 集中治療

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー