慢性咳嗽患者ではArnold神経反射の頻度が健常者の12倍高い

慢性咳嗽患者ではArnold神経反射の頻度が健常者の12倍高い_e0156318_11335545.jpg 予想通りの結果ですが、誰もこれまでやらなかった研究です。実は比較的簡単に立案できる研究だったのかな。

Peter V. Dicpinigaitis, et al.
Prevalence of Arnold’s Nerve Reflex in Adults and Children with Chronic Cough
CHEST DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.chest.2017.11.019


背景:
 咳嗽は、気道や遠位食道における迷走神経支配される構造的刺激によって起こる。Arnold神経反射は外耳道の刺激によって誘発される咳嗽であるが、これは迷走神経の耳介枝である。耳鼻咽喉科の外来患者における研究では、この反射の頻度は2~3%とされている。しかし、健常ボランティアや慢性咳嗽患者における頻度はわかっていない。

方法:
 慢性咳嗽のある200人の成人と100人の小児、および健常ボランティアである100人の成人と100人の小児が登録された。綿棒による外耳道の刺激を両耳におこない、反射誘発を評価した。10秒以内に咳嗽が誘発された場合、反射ありと判断した。

結果:
 Arnold神経反射は、慢性咳嗽患者において成人25.5%、小児3%にみられた。健常ボランティアでは成人、小児ともに2%の頻度だった。慢性咳嗽のある成人では、同反射は女性に多く観察され(31.6% vs 12.5%)、片耳の反射の患者がほとんどだった(90.2%)。
慢性咳嗽患者ではArnold神経反射の頻度が健常者の12倍高い_e0156318_913145.jpg
(文献より引用)

結論:
 健常ボランティアと比較して、慢性咳嗽のある成人患者ではArnold神経反射は12倍の頻度だった。これは迷走神経が過敏になっているCough Hypersensitivity Syndrome (CHS)の概念を支持するものである。小児に過剰な反射がみられなかったことは、CHSがウイルス性気道感染症や環境曝露によって獲得される病態であることを示唆する。


by otowelt | 2017-12-18 00:30 | 呼吸器その他

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー