JANIS CRBSI診断基準

対象患者:ICUに48時間以上入室しかつ以下の条件を満たす。熱傷患者は除外。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
・基準1または基準2に該当するもの

基準1:1回以上の血液培養で微生物が検出されかつ検出された微生物は
    カテーテル以外の他の感染巣とは関連がない。

基準2:条件1に1つ該当し、かつ条件2に1つ以上該当する。
 条件1:・39℃を超える発熱 ・悪寒戦慄 ・低血圧症状
 条件2:・一般の皮膚感染菌(ジフテリア、バチルス、プロピオン酸属、
      CNS、ミクロコッカス属など)が2回以上検出される
     ・一般の皮膚汚染菌が血液から1回以上検出される
     ・血液抗原テストが陽性(インフルエンザ菌、肺炎球菌、髄膜炎菌、
      GBS)であり、他の感染部位と関係がない。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
by otowelt | 2009-12-06 09:32 | 感染症全般

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優