Moraxella属


Moraxellaがヒトに関与するのは、主に上の2つを覚えればよい。

Moraxella属_e0156318_1835571.jpg


・Moraxella catarrhalis
 言わずと知れた、市中肺炎の起因菌である。

・Moraxella lacunata
 ヒトにおける眼球結膜炎の起因菌となりうる。
 別名:モラー・アクッセンフェルト菌。稀に結膜炎を起こす。
 気道からも検出されることもある。

・Moraxella bovis
 イギリスにおけるNew Forest Eyeの起因菌であり、ウシに発生する。
 重症化しやすいので、農家では

・Moraxella atlantae
 稀に体液から分離。臨床的意義は不明。

・Moraxella CDC gr.M5
 動物咬傷から分離することがある。

・Moraxella nonliquefaciens
 鼻腔内常在菌。気道系各種感染症から分離。臨床的意義はほとんど無い。

・Moraxella osloensis
 眼感染から分離されるほか各種臨床材料からも分離。

・Moraxella phenylpyruvica
 稀に臨床材料から分離。臨床的意義は不明。

by otowelt | 2009-12-28 18:26 | 感染症全般

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優