INTERNAL MEDICINEから塵肺の論文。
塵肺の論文は多くないので、非常に目を引く。
Progression of Pneumoconiosis in Coal Miners after Cessation of Dust Exposure: A Longitudinal Study Based on Periodic Chest X-ray Examinations in Hokkaido, Japan
Inter Med 49: 1949-1956, 2010
背景:
炭鉱夫を引退した塵肺患者において、10年以上追跡したスタディは日本にはない。
方法:
レトロスペクティブに1091人のレントゲンによる塵肺診断の患者を
1985年から2005年まで北海道で調べた。
結果:
10年間207人(19%)が、20年間85人(8%) が登録できた。
207人のうち62%、85人のうち29%がその間に塵肺の進行を認めた
ILOカテゴリー1の31%、カテゴリー2の55%が10年間に複雑性の塵肺へ
進展し、カテゴリー1および2の6%が20年間に同様の経過をたどった。
結論:
塵肺は粉塵曝露がない状態でも初期10年で悪化しうる。
塵肺の論文は多くないので、非常に目を引く。
Progression of Pneumoconiosis in Coal Miners after Cessation of Dust Exposure: A Longitudinal Study Based on Periodic Chest X-ray Examinations in Hokkaido, Japan
Inter Med 49: 1949-1956, 2010
背景:
炭鉱夫を引退した塵肺患者において、10年以上追跡したスタディは日本にはない。
方法:
レトロスペクティブに1091人のレントゲンによる塵肺診断の患者を
1985年から2005年まで北海道で調べた。
結果:
10年間207人(19%)が、20年間85人(8%) が登録できた。
207人のうち62%、85人のうち29%がその間に塵肺の進行を認めた
ILOカテゴリー1の31%、カテゴリー2の55%が10年間に複雑性の塵肺へ
進展し、カテゴリー1および2の6%が20年間に同様の経過をたどった。
結論:
塵肺は粉塵曝露がない状態でも初期10年で悪化しうる。