COPDの男性患者において吸入抗コリン薬は急性尿閉のリスクに関連

外来でスピリーバやテルシガンを処方するときに
前立腺肥大と緑内障のことは聞くようにしているが、
吸入薬なのでそこまで全身作用はないだろうとタカをくくっていた部分もある。

Arch Intern Medから、COPD患者への吸入抗コリン薬の
尿閉のリスクの論文が出ていた。
症例対照研究でオッズ比1.4か…。うーん。

Inhaled Anticholinergic Drug Therapy and the Risk of Acute Urinary Retention in Chronic Obstructive Pulmonary Disease. A Population-Based Study
Arch Intern Med. 2011;171(10):914-920.


背景:
 吸入抗コリン薬(IAC)は、広くCOPDの治療に用いられている。
 IACによる全身的な抗コリン副作用についてはあまり検討されていない。
 このスタディは、COPDにおけるIACによる急性尿閉(AUR)の
 リスクについて評価したものである。

方法:
 症例対照研究。
 COPDで66歳以上の成人で、2003年4月1日から2009年3月31日まで
 カナダのオンタリオ州における住民基礎データベースを用いて
 このスタディを施行した。入院、同日手術、AURによる救急受診について
 5つのコントロールを設定して評価。条件付きロジスティック回帰分析が
 IACとAURの関連性についておこなわれた。

結果:
 565073人のCOPDで、9432の男性、1806の女性がAURに陥った。
 男性において、IAC使用者は非使用者に比べてAURのリスクが高かった
 (調整OR 1.42; 95%CI 1.20-1.68)。前立腺肥大のある男性において
 このリスクはさらに上昇(OR, 1.81; 95% CI, 1.46-2.24)。
 短時間と長時間作用型IACを使用している男性は、有意に単剤使用に比べて
 AURのリスクが高く(OR, 1.84; 95% CI, 1.25-2.71)、非使用者と比べても
 高リスクであった(2.69; 1.93-3.76)。

結論:
 短時間および長時間作用型の吸入抗コリン薬は
 COPDの男性における急性尿閉症状のリスクに関連する。
 短時間作用型と長時間作用型の吸入抗コリン薬の併用や
 前立腺肥大の既往は、尿閉の最も高いリスクである。
 
by otowelt | 2011-05-31 15:51 | 気管支喘息・COPD

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31