WDNETsにおけるProGRPの有用性
2011年 11月 30日
C. M. Korse, et al.
An elevated progastrin-releasing peptide level in patients with well-differentiated neuroendocrine tumours indicates a primary tumour in the lung and predicts a shorter survival
Ann Oncol (2011) 22 (12): 2625-2630.
背景:
ProGRPは、小細胞肺癌に対するバイオマーカーとして近年
同定されたものである。高分化の神経内分泌腫瘍(WDNETs)において
このスタディはProGRPと腫瘍性格の関連性、予後についてのProGRPと
chromogranin A (CgA)の比較などをおこなった。
患者および方法:
血清サンプルをWDNET患者282人から採取。
ROCカーブによって、原発腫瘍部位を同定するための感度・特異度を求めた。
Cox比例ハザードモデルとKaplan–Meierカーブによって
患者の特徴と腫瘍マーカーデータを生存の観点から解析。
結果:
ProGRPでは、ROCカーブからカットオフ値90 ng/lで
特異度99%、感度43%で他の部位と肺原発腫瘍との鑑別ができた。
多変量Coxモデルでは、ProGRPとCgAの双方ともが
生存と強く関連していた(P < 0.0001 for both variables)。

結論:
高いProGRP値がWDNET患者でみられた場合、肺原発であることが
示唆される。神経内分泌腫瘍において、ProGRP、CgAともに
予後と治療モニタリングに有用な補足的腫瘍マーカーである。
An elevated progastrin-releasing peptide level in patients with well-differentiated neuroendocrine tumours indicates a primary tumour in the lung and predicts a shorter survival
Ann Oncol (2011) 22 (12): 2625-2630.
背景:
ProGRPは、小細胞肺癌に対するバイオマーカーとして近年
同定されたものである。高分化の神経内分泌腫瘍(WDNETs)において
このスタディはProGRPと腫瘍性格の関連性、予後についてのProGRPと
chromogranin A (CgA)の比較などをおこなった。
患者および方法:
血清サンプルをWDNET患者282人から採取。
ROCカーブによって、原発腫瘍部位を同定するための感度・特異度を求めた。
Cox比例ハザードモデルとKaplan–Meierカーブによって
患者の特徴と腫瘍マーカーデータを生存の観点から解析。
結果:
ProGRPでは、ROCカーブからカットオフ値90 ng/lで
特異度99%、感度43%で他の部位と肺原発腫瘍との鑑別ができた。
多変量Coxモデルでは、ProGRPとCgAの双方ともが
生存と強く関連していた(P < 0.0001 for both variables)。

結論:
高いProGRP値がWDNET患者でみられた場合、肺原発であることが
示唆される。神経内分泌腫瘍において、ProGRP、CgAともに
予後と治療モニタリングに有用な補足的腫瘍マーカーである。
by otowelt | 2011-11-30 12:15 | 肺癌・その他腫瘍