
Rui-tao Wang, et al.
The Mean Platelet volume is decreased during an acute exacerbation of chronic obstructive pulmonary disease
Respirology, in press, DOI: 10.1111/resp.12143
背景および目的:
平均血小板容積(MPV)の増加は、血小板活性化の早期マーカーである。活性化血小板はアテローム形成、炎症、アテローム血栓症に重要な役割を果たす。慢性閉塞性肺疾患(COPD)は心血管系疾患の死亡と関連がある。この試験の目的は、安定期COPDおよびCOPD急性増悪の患者においてMPVを測定することである。
方法:
われわれは末梢血の血算、CRP、フィブリノゲン、呼吸機能検査、血液ガス分析をCOPDおよびコントロール患者において測定した。COPD急性増悪の70人の参加者が入院時に検査され、安定時に再度検査された。年齢、性別、BMI、使用薬剤、喫煙歴でマッチされた70人のコントロール患者を対照とした。
市中肺炎症例や急性呼吸不全症例、在宅酸素療法症例などは除外された。
結果:
COPD急性増悪の患者は、安定期COPDおよびコントロール患者と比較して、MPVは低値であり、CRPは高値、白血球は上昇、フィブリノゲンは上昇していた。MPVは安定期COPD患者においてコントロールと比較するとやはり低かった。

安定期COPDおよびCOPD急性増悪の患者において、MPVとCRP、およびMPVと血小板数の間には逆相関がみられた。

結論:
急性増悪および安定期にあるCOPD患者では、MPVはコントロール患者より低かった。COPD急性増悪から回復した患者はMPVは上昇する。