スマートフォンを使って酸素飽和度の測定が可能に

 そのうちスマホで胸部レントゲン写真を撮影できるかも・・・・・・なんてことが一瞬頭をよぎりましたが、それは無理ですね。

Petersen CL, et al.
Design and evaluation of a low-cost smartphone pulse oximeter.
Sensors (Basel). 2013 Dec 6;13(12):16882-93.


概要:
 肺炎のような感染症は発展途上国において多くの小児の命を奪っている。これらの死亡の多くは確固たる安価なセンサー技術によって予防することができるかもしれない。特にパルスオキシメーターは、非侵襲的かつ特異的な検査法である。もしこれが携帯電話で広く使用することができれば、世界的な疾病対策に解決策をもたらす可能性がある。
 われわれは、スマートフォンにヘッドセットジャックオーディオインターフェイスを用いて指にセンサーをつける通常のパルスオキシメーターを模したものを開発した。この装置は酸素飽和度および心拍数の精度が高かった。安価かつ広範囲に適用できるアプリケーションとして配布することができれば、発展途上国の肺炎などの感染症や呼吸器疾患に対する有用なツールとなるであろう。

スマートフォンを使って酸素飽和度の測定が可能に_e0156318_2216309.jpg
スマートフォンを使って酸素飽和度の測定が可能に_e0156318_22163758.jpg
(文献より引用)


by otowelt | 2013-12-13 00:16 | 呼吸器その他

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー