
Christmas BMJ 2016
Sunita Desai, et al.
Do celebrity endorsements matter? Observational study of BRCA gene testing and mastectomy rates after Angelina Jolie’s New York Times editorial
BMJ 2016; 355 doi: 10.1136/bmj.i6357 (Published 14 December 2016) Cite this as: BMJ 2016;355:i6357
目的:
2013年のニューヨークタイムズに掲載された、アンジェリーナ・ジョリーのBRCA検査を受けた上での予防的乳房切除術の件がBRCA検査や乳房切除に与えた影響を調べること。
方法:
差分の差分分析を用いた観察研究。民間保険に加入しているアメリカ人を対象とした。患者は18~64歳までの女性を登録(Truven MarketScan 民間保険請求データベースから953万2836人)。主要アウトカムは、2013年5月14日前後を比較した、15営業日内のBRCA検査の頻度を2012年のものと比較した。乳房切除術の頻度についてもBRCA検査を受けた女性における出版前後の月の頻度を調べた。アンジェリーナ・ジョリーの記事が出版された15日内の検査増加およびコスト超過についても調べた。
結果:
BRCA検査は、2013年の当該出版から急速にその頻度が増えた(出版前15営業日では10万人女性あたり0.71件だったものが、出版後15営業日において10万人女性あたり1.13件へ増加)。一方、2012年では同様の15営業日の間の検査数は同等であった(10万人女性あたり0.58件 vs 0.55件)。

差分の差分分析では、1日あたりの絶対増加は10万人女性あたり0.45件の影響があると推定され、64%の相対的増加だった(P<0.001)。
4500件のBRCA検査の増加が類推され、これは1350万ドル(15.8億円)の支払いがあったことを示唆する。BRCA検査の増加は2013年のどの点においても増加が確認されていた。予防的乳房切除術の頻度は出版後不変であったが、BRCA検査を受けた女性の60日間乳房切除率は出版前10%であったものが出版後7%に減少していた※。

※理由として「incremental BRCA tests obtained as a result of the Jolie editorial did not yield additional BRCA positive mutations that might warrant preventive mastectomy.」と書かれている。
結論:
有名人の広告は大規模ですみやかな効果を健康サービス使用に与えることがわかった。このような広告が、幅広い視聴者にすみやかに到達する低コストな手段になる可能性があるものの、根本的にリスクが高い集団を効果的に選択することはできない。