
Sehgal IS, et al.
Is There an Overlap in Immune Response Between Allergic Bronchopulmonary and Chronic Pulmonary Aspergillosis?
J Allergy Clin Immunol Pract. 2018 Sep 8. pii: S2213-2198(18)30571-3.
背景:
慢性肺アスペルギルス症(CPA)およびアレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)は、肺におけるアスペルギルス属に対する2表現型をあらわしていると推定されている。
目的:
CPAと診断された症例において、ABPAの診断に用いられる免疫学的検査がオーバーラップしているかどうかを調査すること。
方法:
CPAの連続患者において、われわれはABPAの診断に用いられる免疫学的検査(Aspergillus fumigatus特異IgE抗体>0.35kUA/L、総IgE≧500IU/mL、好酸球数≧500/μL)あるいは必要基準(A. fumigatus特異IgE抗体>0.35kUA/Lおよび総IgE≧500IU/mL)が陽性となった患者の頻度を算出した。
結果:
合計269人のCPA患者(53.5%が男性、平均年齢44.3±14.7歳)が登録された。もっともよくみられた基礎疾患は、陳旧性肺結核だった(230人、85.5%)。93人(34.6%)の患者が総IgE≧500IU/mLであり、A. fumigatus特異IgE抗体>0.35kUA/Lとなったのは112人(41.6%)だった。13人(4.8%)がABPAの免疫学的基準をすべて満たし、59人(21.9%)が必要基準を満たした。必要基準を満たした患者は、満たさなかった患者と比べると、有意に好酸球数が高く(P ≤ 0.0001)、アスペルギルス抗原に対する即時型皮膚反応が大きく(必要基準を満たさないその他のCPA vs 必要基準を満たしたCPA:9.8 ± 13.9 vs 13.9 ± 14.9 mm, P= 0.048)、A. fumigatus特異IgG抗体が高く(99.3 ± 61.9 vs 122 ± 66.6 mgA/L, P = 0.015)、真菌球の数が多かった(0.9 ± 0.7 [範囲0-3] vs 1.1 ± 0.9 [範囲0-4], P = 0.026)。
結論:
CPA患者の約5%がABPAの診断に用いられる免疫学的検査のすべてに陽性で、22%がABPAの必要基準を満たした。これらの患者が異なるマネジメントプロトコルを必要とするかどうかを判断するには、さらなる研究を要するだろう。
![]() 内科レジデントの鉄則 第3版 [ 聖路加国際病院内科チーフレジデント ] |