
Hallifax RJ, et al.
Predicting outcomes in primary spontaneous pneumothorax using air leak measurements.
Thorax. 2019 Apr;74(4):410-412.
概要:
原発性自然気胸(PSP)は、初期治療レジメンは基本的に一般化されており、個別化されておらず、多くの場合、空気漏れが止まるまで長期間待つ必要がある。胸腔ドレーン挿入が必要になった81人のPSP患者の前向き研究において、エアリーク量と治療失敗の関連を調べた。
1日目あるいは2日目に高度のエアリークがある場合、入院期間が延長した。エアリーク量が1日目で100mL/日以上の場合、治療失敗のオッズ比は5.2(95%信頼区間1.2-22.6、p=0.03)となり、早期の肉眼的エアリーク量観察は治療失敗を予測できることが分かった。

■「呼吸器内科医」はm3を応援しています!新規登録で3,000円相当ポイント進呈!
