COVID-19:大阪府の現状(7月10日)
2021年 07月 10日

軽症中等症病床もきわめて穏やかな運用が続いています。これも下げ止まり感があります。20~30歳台の入院が増えてきました。軽症例も多いですが、20歳台で結構広範囲の肺炎を発症しているケースもあって、これはデルタ型変異ウイルスをみているのかもしれません(多くの病院では変異ウイルスの検査はされておらず)。

第4波は大阪が地獄でしたが、今回第5波に入りつつある状況で、すでに景色が違うのが関東です。東京都の軽症中等症入院患者数が明確な第5波入りを示唆しているように見えます。重症患者数は増えていませんが、ちょっとよくない傾向ですね。4回目の緊急事態宣言にどのくらいの抑制効果があるのか、注目したいと思います。
by otowelt
| 2021-07-10 11:17
| 感染症全般