COVID-19:院内感染2508人の臨床的検討

COVID-19:院内感染2508人の臨床的検討_e0156318_16123427.png
1564人の院内感染事例がもっとも多いコホートでしたが、それを上回るウェールズからの報告です。入院している患者さんの状態にもよりけりで、急性期と非急性期では雲泥の差があるようには思います。


Ponsford M, et al. Burden of nosocomial COVID-19 in Wales: results from a multicentre retrospective observational study of 2508 hospitalised adults. Thorax. 2021 Jul 22:thoraxjnl-2021-216964.

  • 概要
■医療従事者の間でSARS-CoV-2が院内感染した場合の有病率や転帰については、ほとんど知られていない。これまでに行われた最大かつ唯一の多施設共同コホート研究では、11病院でSARS-CoV-2感染が確認されて入院した患者1564人の転帰が報告されている(J Hosp Infect 2020;106:376–84.)。この研究では、院内感染者の死亡率は、市中感染者と同程度だった(27.0% vs 27.2%)。しかしこの研究はパンデミック初期に実施されたものであり、国や地域レベルで公開されているデータが少ないため、院内感染COVID-19の真の影響を確実に推定することは困難だった。

■2020年3月1日から2020年7月1日の間の、入院記録のある成人のSARS-CoV-2 PCR陽性患者を特定し、後ろ向きのレビューをおこなった(2508人)。

■ウェールズ地方でCOVID-19により入院した成人人口の約61%をカバーする症例を抽出した。年齢の中央値は74歳(IQR 62.5-85.5)で、男性が54.3%、女性が45.7%だった。

■入院から診断までの期間が14日を超えるものを院内感染のCOVID-19と定義したところ、411例(コホートの16.4%)が同定された。院内感染患者の39.2%が死亡したのに対し、市中感染患者では31.7%が死亡した。ランダム効果モデルを使用したところ、院内感染のCOVID-19患者の死亡の相対リスクは、施設間で平均すると、市中感染の1.24倍だった(95%信頼区間1.06~1.42、p=0.0047)。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポケット呼吸器診療(2021) [ 倉原優 ]
価格:2200円(税込、送料無料) (2021/5/28時点)



by otowelt | 2021-07-27 00:53 | 感染症全般

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30