本の紹介:医療者のスライドデザイン

「学会にはスーツをキメて行くのに、肝心のパワポがダサイ」という、悩みを抱える全ての医療従事者へ送る、この著書。

言うなれば、「明日からあなたの学会発表を変える本」です。

学会、講演、ポスター発表など、デザインで悩んでいる人。絶対買いの本でしょう。私もYahoo!ニュースでデザイン学を毎日修業しておりますが、やはりプロの意見は違います。執筆家・コラムニストとしても、非常に参考になりました。
本の紹介:医療者のスライドデザイン_e0156318_10592396.png
発売日:2023年2月6日
単行本 : 200ページ
価格 : 3,400円 (税別)
出版社 : 医学書院
著者: 小林 啓先生


小林先生の経歴がスゴイ。精神科医をやられたあと、2021年に株式会社CureAppにデザイナーとして就職という。彼が書かなくてこの本を誰が書くのか。

本の紹介:医療者のスライドデザイン_e0156318_11065280.png
あー、こういうパワポありますよね・・・。いやほんと私もこんな感じだったので、わかりますよ。シンプルなスライドにすることで、見やすいですし、何よりカッコイイですよね。

本の紹介:医療者のスライドデザイン_e0156318_11074958.jpg
ごちゃごちゃしたスライドって、発表しているほうも読み上げていて退屈になっちゃうんですが、洗練されたデザインだと喋りも軽やかになります。円グラフは、「Nintendo Switch リングフィット」みたいな感じにするとこんなにクールに決まるんですね。

本の紹介:医療者のスライドデザイン_e0156318_11094714.jpg
グラフをそのままペーストするスライドもできれば避けたいところですね。グラフを作り直すって結構大変ですが、トレースした後の色の付け方や配置まで、いろいろアドバイスが載っていました。

というわけで、この「明日からあなたの学会発表を変える本」、イチオシです。



by otowelt | 2023-02-15 11:14 | その他

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30