気管挿管:ビデオ喉頭鏡 vs 気管支鏡

気管挿管:ビデオ喉頭鏡 vs 気管支鏡_e0156318_15294076.png
当院では新型コロナの気管挿管は、気管支鏡を使っておこなうことが多かったです。




  • 概要
■近年、ビデオ喉頭鏡による挿管は、覚醒下挿管における気管支鏡の代替としてますます利用されるようになってきている。しかしながら、ビデオ喉頭鏡が気管支鏡下挿管の代替手段となるかどうかは不明である。

■我々は、覚醒下挿管におけるビデオ喉頭鏡と気管支鏡を比較するシステマティックレビューおよびメタアナリシスをおこなった。

■覚醒下挿管におけるビデオ喉頭鏡と気管支鏡を比較するすべてのランダム化比較試験(RCT)をシステマティックに検索した。CENTRAL、Embase、MEDLINEを2023年8月までレビューした。主要評価項目は挿管に要した時間であった。副次評価項目として、初回試行での挿管成功率、挿管失敗率、患者報告による満足度、挿管手順に起因する可能性のある合併症または有害事象が含まれた。

■873人の患者を対象とした11件の試験が最終的にデータ抽出のレビューに含められた。メタアナリシスでは、ビデオ喉頭鏡は気管支鏡と比較して挿管時間を短縮することが示され(標準化平均差-1.9671 [95%信頼区間-2.7794~-1.1548] p < 0.0001)、この結果はビデオ喉頭鏡の種類によるサブグループ分析でも裏付けられた(標準化平均差-2.5027 [95%信頼区間-4.8733~-0.1322] p = 0.0385)。さらに、ビデオ喉頭鏡では、処置中に90%未満の酸素飽和度にいたるリスクがわずかに低かった(相対リスク-0.7040 [95%信頼区間-1.4038 ~ -0.0043] p = 0.0486)。挿管失敗、最初の挿管成功、咽頭痛/嗄声に関して、2つの手法の間に統計的有意差はみられなかった。患者が報告した満足度に関しては、変動が大きく採用されなかった。

■意識下気管挿管のためのビデオ喉頭鏡は、気管支鏡と比較して、挿管時間延長および酸素飽和度90%未満のリスクを軽減する。





by otowelt | 2024-07-18 00:31 | 集中治療

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30