骨髄移植でHIVが消えるかもしれない

骨髄移植でHIVが消えるかもしれない_e0156318_2138558.jpg

CROI(Conference on Retroviruses and Opportunistic Infections)2008で発表された
HIV患者のAMLに対する骨髄移植の症例。

HIVウイルスは免疫担当細胞のCCR5受容体を目印に感染する。
本症例での白血病患者でのCCR5受容体が通常と異なった
もの(CCR5 delta 32 mutationのhomozygous)であり、
HIVウイルスに耐性を持つであろう遺伝子を持つドナーからの
骨髄移植を行ったところ、白血病とともにHIVウイルスも消え去ったという。
CCR5-tropic virusによるCD4への侵入を許さないということか。
by otowelt | 2008-11-30 21:49 | 感染症全般

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー