新規HIV感染者 過去最多
2009年 02月 22日
厚生労働省エイズ動向委員会は18日、08年の国内の新規エイズウイルス(HIV)感染者報告数(速報値)を1113人と発表した。6年連続で過去最多を更新した。
新規感染者のうち、1049人(94%)が男性。感染経路は、同性間の性的接触が約7割、異性間が約2割で他は不明など。年齢別では、20代が約3割、30代が約4割を占めているが、40代以上が前年より増加した。
一方、08年の新規エイズ患者数(速報値)も432人で過去最多。患者数は05年に前年を下回ったが、その後は増加している。07年は速報値では前年を下回ったものの、確定値で上回った。
08年10~12月の報告数では、新規感染者が292人で、四半期ベースで過去最多となった前期(08年7~9月)を2人下回った。(2009年2月18日 毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000055-yom-sci
by otowelt
| 2009-02-22 17:09
| 感染症全般