低カロリーであれば、脂質・蛋白質・炭水化物の割合を変えても減量効果は同等


被験者にお疲れ様と言いたい論文がNEJMから。
この研究にエントリーしたら、焼肉やケーキが食えないではないか!

Comparison of Weight-Loss Diets with Different Compositions of Fat, Protein, and Carbohydrates
N Engl J Med 2009; 360 : 859 - 73


背景:
 蛋白質・脂質・炭水化物のいずれかを重視した食事の減量効果は
 叫ばれてはいるものの確立されておらず、長期にわたる研究は少ないのが現状。

方法:
 過体重の811 例を、脂質・蛋白質・炭水化物の目標エネルギー比率を
 (1)20:15:65,(2)20:25:55,(3)40:15:45,(4)40:25:35 とした。
 これらに無作為に割り付けをおこない、検討したもの。
 プライマリエンドポイントは2年後の体重変化。
 
結果:
 2年後、減量結果は以下の通り。
 15%蛋白質食群 VS 25%蛋白質食群 (3.0 kg VS 3.6 kg)
 20%脂質食群 VS 40%脂質食群 (3.3 kg VS 3.3kg)
 65%炭水化物食群 VS 35%炭水化物食群(2.9 kg VS 3.4 kg)
 全て同等であった(すべて P>0.20)。

結論:
低カロリー食により、どの主要栄養素を重視しているか関係なく
 臨床的に意義のある減量が可能である。
by otowelt | 2009-03-03 09:40 | 内科一般

近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp


by 倉原優
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30