PVL産生ブドウ球菌性肺炎に対するECMO治療
2010年 08月 17日
Panton-Valentine leukocidin(PVL)産生ブドウ球菌による肺炎は
若年者に起こりやすく、死亡率は70%を超えるとされている。
Crit Care Medの Published Ahead-of-Printから
PVL産生ブドウ球菌性肺炎のECMO治療の報告例。
Panton-Valentine leukocidin expressing Staphylococcus aureus pneumonia managed with extracorporeal membrane oxygenation:Experience and outcome
Critical Care Medicine: 12 August 2010
PVLは、LukS-PVおよびLukF-PVの2つの
コンポーネントからなり、これがブドウ球菌から排出される。
高い濃度のPVLであれば白血球融解を引き起こし
活性酸素により組織障害を起こすとされている。
Community-acquired methicillinresistant Staphylococcus aureus:the role of Panton-Valentine leukocidin.Lab Invest (2007) 87,3-9.
若年者に起こりやすく、死亡率は70%を超えるとされている。
Crit Care Medの Published Ahead-of-Printから
PVL産生ブドウ球菌性肺炎のECMO治療の報告例。
Panton-Valentine leukocidin expressing Staphylococcus aureus pneumonia managed with extracorporeal membrane oxygenation:Experience and outcome
Critical Care Medicine: 12 August 2010

コンポーネントからなり、これがブドウ球菌から排出される。
高い濃度のPVLであれば白血球融解を引き起こし
活性酸素により組織障害を起こすとされている。

▲ by otowelt | 2010-08-17 16:00 | 集中治療