このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 06月 27日
■COPDにもMART療法は有効なのか(URL:https://medical.nikkeibp.co.jp/le...
2023年 06月 26日
膿胸の研究は結構ありますが、肺化膿症の研究は少ないと思います。膿胸は、「膿」性「胸」水、つまり胸腔内に膿が存在する...
2023年 06月 25日
Yahoo!ニュース記事です。次第に暑くなってくるこの時期、食品などの冷却にドライアイスが用いられることが多くなり...
2023年 06月 23日
昨日のYahooに引き続き、日経メディカルの方でも書かせていただきました。■倉原優の「こちら呼吸器病棟」 沖縄で新...
2023年 06月 22日
Yahoo!ニュースです。沖縄県の現状について複数の医師からヒアリングをおこないました。想像しているよりも、かなり...
2023年 06月 21日
以下のことが示されました。・夜間低酸素血症は、がん有病率と独立して関連・OSAの重症度はがん罹患率と関連するが、独...
2023年 06月 20日
■海外では喘息吸入薬にICS/SABA合剤が登場(URL:https://medical.nikkeibp.co....
2023年 06月 19日
わずかではありますがCOPDでデュピルマブの効果がみられたように、要は疾患の合併があったとしても、その片割れが好酸...
2023年 06月 18日
COPDにおけるフレイルのシステマティックレビュー・メタアナリシスです。当然ながら、良い影響などないわけで、死亡リ...
2023年 06月 17日
■新型コロナワクチン接種は今後どうすればよいか? 子どもへのワクチンは?(URL:https://news.yah...
2023年 06月 16日
イサブコナゾールは既存の治療薬に遜色ない効果が得られ、安全性プロファイルが良好という点が魅力です。高齢者に対しても...
2023年 06月 14日
Yahoo!ニュース記事にも書かせていただきました。ニュースのほうでは敢えてイベルメクチンには触れませんでした。■...
2023年 06月 13日
■COVID-19の罹患は自己免疫疾患の発症リスクか(URL:https://medical.nikkeibp.c...
2023年 06月 12日
イギリスからの報告の場合、GERDがGORDになるのでこの論文はGORDになっています。メンデルランダム化は、曝露...
2023年 06月 09日
日本結核・非結核性抗酸菌症学会および日本呼吸器学会から、『成人肺非結核性抗酸菌症化学療法に関する見解 -2023年...
■「5類」移行から1か月 医療逼迫が迫る都道府県も 「指揮系統」不在の懸念(倉原優) (URL:https://n...
2023年 06月 07日
どの感染症でも注意が必要ですが、COVID-19にリソースを割きすぎて、そのほかの疾患のアウトカムが不良に陥るとい...
2023年 06月 06日
毎度おなじみ、複十字病院の下田先生の論文です。このままのペースだと、5年後には「毎日どこかに下田論文が掲載される時...
2023年 06月 04日
PCPの予防は、プレドニゾロン20mg以上・1ヶ月以上、血液悪性腫瘍、免疫抑制剤使用中、造血幹細胞移植患者などに適...
2023年 06月 02日
すいません、もともと別の記事だったのですが、色々あってこの部分だけ残りました(笑)日本感染症学会総会のシンポジウム...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp