このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
感染症全般
2022年 01月 21日
2021年8月に開示されているように、日本ケミファのチエペネムの販売中止が決定しており、年度末くらいに在庫が切れる...
2022年 01月 20日
■軽症中等症病床から見たオミクロン株“第6波”:倉原優の「こちら呼吸器病棟」https://medical.nik...
2022年 01月 19日
■新型コロナに感染してしまったら 陽性者の宿泊・自宅療養の注意点 経口治療薬の処方は(URL:https://ne...
大阪府の新規陽性者は、1月18日に5396人という過去最高を記録しました。グラフをみると、ブルジュ・ハリファみたい...
2021年 12月 31日
軽症中等症病床における入院患者数が、時短要請が解除された10月の数値にリバウンドしつつあります。重症病床が逼迫する...
2021年 12月 26日
Yahoo!個人ニュース記事です。軽症者に特化して記事を書いてみました。■オミクロン株によって新型コロナ軽症者の治...
2021年 12月 23日
あまり高用量のステロイドを用いずに・・・というのが国内でCOVID-19を診療している医師のバランス感でもありまし...
2021年 12月 17日
■「オミクロン株は軽症だから3回目のワクチンは接種しない」は得策か?(URL:https://news.yahoo...
2021年 12月 12日
当院でも結核を合併したCOVID-19の症例がありましたが、結局結核罹患率次第というところがあるので、COVID-...
2021年 12月 09日
複十字病院からの論文です。ワンポイントのMICだけでなく、治療前後のMICも比較されており、面白い論文ですね。イミ...
2021年 12月 08日
Yahoo!個人ニュース記事に看護師のことを書かせていただきました。残しておかなければいけないと思って。■新型コロ...
2021年 12月 07日
全国の感染者数同様、大阪府でも連日1ケタ人の新規感染者が報告されるのみで、デルタ株もオミクロン株も鳴りを潜めている...
2021年 12月 05日
■海外でインフルエンザ流行のきざし 「今年はワクチンを接種しなくても大丈夫」という油断に注意(倉原優) URL:h...
2021年 12月 01日
自著なので、もう一回宣伝です。明日発売です。新型コロナの書籍をメディカ出版から発売します。今回のお話をいただいたと...
2021年 11月 17日
2005年~2025年のHuman Mortality Databaseを用いた37国対象のCOVID-19の死亡...
2021年 11月 13日
現在、病院ごとに議論されているところでしょう。最適解がない、難しい問題だと思います。■コロナ禍の「面会制限」 高齢...
2021年 11月 06日
雑誌やメディアのインタビューで「いつになったらマスクを外せるのでしょうか?」と聞かれることが多くなったのですが、規...
2021年 11月 05日
昨晩の二部会で承認となったロナプリーブ予防投与についてYahoo!ニュース記事を書きました。■新型コロナの発症予防...
2021年 11月 02日
感染症医なら聞いたことがある、Rothia mucilaginosa。日本語の呼び名として「ロシア」(国のロシアで...
2021年 10月 07日
感染症診療の手引き改訂第4版、キター!発売日:2021年10月5日単行本 : 139ページ価格 : 1,300円 ...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp