このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
感染症全般
2021年 07月 10日
定例報告みたいになってきましたが、大阪府のCOVID-19の現状について書きたいと思います。「裾野」からデータを見...
こ・・・これは、近年まれにみるグラム染色の名著ではないのか!!発売日:2021年7月2日単行本 : 231ページ価...
2021年 07月 08日
Yahoo!個人ニュースに「新型コロナワクチンの「2回目難民」 2回目の接種が遅れても大丈夫か?」という記事を掲載...
2021年 07月 07日
IL-6は主にCis signalingとTrans signalingの2経路によりサイトカインストームを惹起し...
Medical Tribuneの連載に「中止か継続か、コロナ患者のRA系阻害薬」という記事を掲載していただきました...
2021年 07月 01日
Long COVIDとして抑うつ症状を訴えて来院される方もいますが、入院中に元気がなくなる患者さんもおられます。医...
2021年 06月 30日
CHESTで紹介されていたRaoofらのアルゴリズムについては以前紹介しました。■参考記事:COVID-19:非挿...
2021年 06月 29日
イベルメクチンは中南米やインドなどで有効とされる臨床試験もありましたが、個々の臨床試験の質が問われていました。CI...
2021年 06月 27日
Yahoo!ニュース個人で『「新型コロナの咳ではないのに…」 多くの人がいまだに悩む、コロナ差別』というタイトルで...
2021年 06月 26日
一応このブログは、呼吸器内科医向けのブログなのですが、なんだかコロナの話ばかりと指摘を受ける最近。すいません。大阪...
2021年 06月 25日
本来なら退院できる状態にあるはずの患者さんが自宅退院できなくなるケースもよくありました。リハビリがフルで入っている...
2021年 06月 24日
当院にも何例か気胸を合併したCOVID-19の患者さんが入院してきました。ARDSの場合気胸合併率は高くなります(...
2021年 06月 19日
Long COVIDの話題です。COVID-19では、早期に拡散能が低下することが示されており、退院直前に肺機能検...
2021年 06月 18日
新型コロナ、このままJAK阻害剤を制覇するのかな・・・。抗ウイルス薬併用はトファシチニブ群13.9%、プラセボ群1...
2021年 06月 14日
Yahoo!個人ニュースに『新型コロナが「ただの風邪」ではない理由』という記事を書かせていただきました。■新型コロ...
2021年 06月 10日
大阪府の新規陽性者数は100人台に落ち着いています。現在、軽症中等症病床への入院要請は2~3日に1回といったところ...
2021年 06月 02日
大阪府の現状です。軽症中等症病床で診ている重症患者さんは7人にまで減少し(図の緑色の部分)、これは重症化後に長期化...
2021年 06月 01日
すでにプレプリントで報告されている内容ではあります。日本でも、軽症から中等症Ⅰに対する抗炎症薬として日本医療研究開...
2021年 05月 30日
Yahoo!個人の記事です。新型コロナワクチンの接種がすすめられています。街頭インタビューで高齢者も「これでマスク...
2021年 05月 24日
大阪府は第4波がピークアウトし、軽症中等症病床の病床使用率は66.7%まで低下しました。実運用ベースで700床以上...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp