このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 12月 24日
麻酔科医から整形外科医はこんなことを言われる。 「typical orthopaedic surgeon—as ...
死神の歩く速度についての論文。 歩行速度と死亡に関しては、実はJAMAに2011年に報告がある。 Gait s...
今年もクリスマスBMJの季節がやってきた。 減塩の推奨をしている政府機関や医療機関において 塩分摂取が多いじゃ...
2011年 12月 19日
S.K. Sharma, et al. CPAP for the Metabolic Syndrome in P...
2011年 12月 07日
受動喫煙と心不全患者のQOLの話題。 Sarah G. Weeks, et al. Secondhand ...
2011年 11月 02日
ヨガの慢性あるいは再発性腰痛に対する効果について。 ヨガ群において10人に1人近くが腰痛の悪化を訴えているが、 ...
2011年 10月 04日
RR 0.63って、現在流通している心血管系の薬剤を はるかに上回る効果だが、チョコレートってそんなすごいのか?...
2011年 09月 28日
Michel Lucas, et al. Coffee, Caffeine, and Risk of Depres...
2011年 06月 25日
話題になっているネタ。 (日経メディカルオンラインより) 武田薬品工業が販売する2型糖尿病治療薬ピオグリタ...
2011年 04月 07日
SCLS(Systemic capillary leak syndrome)は 全身性の毛細血管の漏出性反応を起...
2011年 03月 07日
Diuretic Strategies in Patients with Acute Decompensated ...
2011年 02月 28日
古典的NEJMらしい、大規模な疫学研究。 個人的には、あと数kg太らないといけないという結果になった。 表紙の...
2011年 01月 27日
輸血をしないことの出血のリスクが当然あるので、 論文を読み違えないようにしたい。 慢性貧血の患者には手術といえ...
2010年 11月 29日
アリセプトとよく似た薬、エキセロンのスタディ。 せん妄に対する効果が期待されたが、効果は証明されなかった。 ...
2010年 10月 19日
●メモ:比較的徐脈の定義 ○Cunhaによる定義 体温 脈拍 38.3℃ 110以下 38...
2010年 09月 05日
BMJから臨床試験に関する提言のような 論文が出たため、いろいろな医療サイトで話題になっている。 Inco...
2010年 08月 28日
インクレチン関連薬を服用している患者さんが出始めたので ステロイドを使用する頻度も多く、結核患者も多い呼吸器内科...
2010年 08月 07日
救急で搬送される患者の自殺未遂はほとんどOD(オーバードーズ)か飛び降りだった記憶がある。首吊り自殺は搬送されず...
2010年 07月 22日
特に1型糖尿病においては、持続的に血糖を測定する こと(CGM)の有用性が明らかになってきている。 CGM関連...
2010年 06月 18日
スタディの人数がものすごい。 Psychosis alters association between IQ...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp