2019年 03月 05日
献本ありがとうございます。感染症専門医をとってしまった今となっては、抗菌薬の問題なんてもう解くことはないだろう※...
2019年 01月 25日
出版社より献本いただきました。日経メディカルオンラオンやm3.comで連載を持っている、勤務医兼個人投資家Dr....
2019年 01月 19日
連続で出版のお知らせです。2019年1月22日に「Dr.倉原の 呼吸にまつわる数字のはなし」という本をメディカ出...
2019年 01月 17日
2019年1月21日に「その呼吸器診療 本当に必要ですか?: あるのかないのかエビデンス」という本を医学書院から...
2018年 12月 14日
世界で初めての研究だそうです。スベっている感は否めない。 Robert W Yeh, et al. Pa...
2018年 12月 13日
クリスマスイブの夜にみられるリスク上昇については、言葉を濁しているようです。 Moman A Mohamm...
サンプル抽出のlimitationはありますが、中国がこの中で一番肥満が少ないのは事実です(N Engl J M...
2018年 12月 12日
クリスマス前後は病院がお休みになることが多く、医療アクセスが悪くなります。日本の場合、年末年始に家で過ごしたい人...
2018年 12月 11日
ちなみに私は腰椎椎間板ヘルニアもちなのでゴルフをやったこともやるつもりもありません。 Gal Koplew...
2018年 12月 08日
献本ありがとうございます。日本医学界新聞で毎回楽しみにしていた連載が、満を持して書籍化されました。加筆されており...
2018年 10月 13日
呼吸器科ではたくさん感染症を診るのですが(どこの科でもそうですが)、聖書マンデルで調べるとなかなか骨が折れます。...
2018年 08月 31日
独立行政法人 国立病院機構 近畿中央胸部疾患センター(所在地:大阪府堺市、院長:林 清二)は、2018年9月1日...
2018年 07月 28日
結論を先に書きます。一内科医の私が書いても説得力がないかもしれませんが、これほど優れた救急マニュアルを見たことが...
2018年 04月 23日
『ポケット呼吸器診療2018』について「細かいことだが、50p と171pの表(ABPAのもの)は重複。」という...
2018年 03月 07日
田中竜馬先生の本に対して、前回チャライ書評を書いてしまったので、ちょっと真面目に書いてみます。私は、緩急...
2018年 03月 03日
Facebookでよくからんでいただいている、尊敬する膠原病科医 萩野昇先生が、「ロジックで進める リウ...
2018年 02月 14日
「第2回私が出合ったマジヤバイ胸部画像読本【Dr.倉原の“俺の本棚”】」(http://www.care...
2018年 01月 16日
Dr.倉原の“俺の本棚” ケアネットで新しい連載が始まりました。 臨床で困ったらすぐに医学書に飛び...
2017年 12月 20日
今日は献本いただいた書籍の紹介です。高岸勝繁先生が執筆され、上田剛士先生が監修された「内科病棟・ER トラブ...
2017年 10月 06日
今日は書籍の紹介です。岩田健太郎先生が執筆された、「医学部に行きたいあなた、医学生のあなた、そしてその親が読むべ...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp