2021年 12月 21日
長らく議論されている、……というかたまに呼吸器内科医同士の世間話として挙がる話題に「気管支鏡後の抗菌薬」というもの...
2021年 11月 10日
erbe CRYO2を用いている施設がほとんど思われますが、1.9mmプローブで6-7秒おこなわれていることが多い...
2021年 10月 27日
GSのよいところはエコーで見えるところですが、きわめて診断が難しいであろう結節への到達を約束してくれる技術ではない...
2021年 10月 25日
使用するバーチャル気管支鏡のソフトウェアによるかと思います。当院では主に2つ使用していますが、やはり簡便に経路が作...
2021年 10月 21日
解釈に注意が必要ですが、抗菌薬投与が多変量解析で有意でなかったものの、リスク因子が多数ある場合には有効かもしれない...
2021年 06月 21日
気管支鏡前にSARS-CoV-2 PCRスクリーニングをおこなっている病院も増えてきたと思いますが、そこに臨床的安...
2021年 04月 01日
気管支鏡検査をするには、デクスメデトミジンは投与量の調整が難しいかなと思います。あーだーこーだと調整している間に検...
2021年 01月 08日
複十字病院から報告です。Shimoda M, et al. Analysis of risk factors ...
2020年 12月 29日
気管の生検で好酸球増多が認められるケースもそれなりにあるとは思っているのですが・・・。悩ましい。 異物や気管支腫...
2020年 12月 17日
本当に報告が少ない分野なので、貴重です。Sato Y, et al. Risk factors for post...
2020年 05月 03日
今議論されている手術前PCRや分娩前PCRもそうですが、内視鏡前PCRをルーチン化することが是か非か、議論の余地...
2020年 03月 24日
後ろ向き研究ですが、膨大な症例をもとに考察された素晴らしい論文で、CHESTにアクセプトされたのは大きいですね。...
2019年 08月 08日
“その道”ではMonarch Platformが有名です。Monarch Platformは軟性内視鏡を通して、...
2019年 08月 01日
当院では2%キシロカインの口腔咽頭スプレーを5~10mLほど使っています。ネブライザーは洗浄が大変になる上、今回...
2019年 07月 24日
意外と見逃されやすい病態なので、結核や石綿に左右されないようにしたいですね。 梅澤 佳乃子ら. 尿毒症性...
2019年 07月 08日
消化器系では有名な疾患ですが、デュラフォイと発音します。 Qian X, et al. Bronchia...
2019年 06月 04日
興味深い報告ですが、トータルの気胸の頻度が平均より高いように思います。これだけの症例数を集めたのなら、1%程度で...
2019年 04月 12日
これはアイディアの勝利ですね。 Zhang HT, et al. Management of Persi...
2019年 03月 26日
これは貴重な報告ですね。なるほど、左上葉には注意です。 Herout V, et al. Transbr...
2019年 03月 21日
EBUS-TBNAのフラッシュ検体に抗酸菌検査を行うべきかどうかの参考になりますが、私が参考になったのは膨大なデ...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp