2024年 10月 12日
ウプトラビの位置づけがなかなか難しいですね。日本人CTEPH患者を対象とした第III相試験ではセレキシパグのPVR...
2024年 10月 03日
BETTER-B試験の結果です。プラセボとミルタザピンの間に、忍容性あるいは安全性に差はみられなかったため立案され...
2024年 09月 27日
スペインの大規模コホートからの報告です。おおむね20%程度という報告です。Torres-Castro R, et ...
2024年 09月 18日
早期診断・早期治療の領域ではAIモデルの構築が急務ですが、残念ながら日本の疫学研究は大きく遅れをとっています。先進...
2024年 09月 15日
現在、ブレンソカチブがアメリカにてNDA前と聞いています。来年に上市されるのではとの見込み。めちゃくちゃ患者数が多...
2024年 09月 14日
PROMIS-II試験は、COVID-19パンデミックが影響したという解釈です。気管支拡張症や肺NTM症の世界に吸...
2024年 09月 10日
呼吸器内科医を長くやっていると、慢性咳嗽の患者さんが多くなってきます。尿失禁については男性医師に打ち明けてくれない...
2024年 09月 07日
PDE5阻害剤がかなり有効とするデータが示されました。Tello K, et al. Phosphodiester...
2024年 08月 29日
親子の慢性咳嗽を数組診療していますが、そういうことなのかもしれない。・・・と思ったのですが、お互い喘息を持っていた...
2024年 08月 24日
少し入手が遅れましたが、J-BREATH(NPO法人日本呼吸器障害者情報センター)の会報で森本耕三先生と肩を並べて...
2024年 08月 19日
日経メディカルの連載記事です。サンプル数が多いので、有意差がついたという側面もありそうですが、Thorax誌の掲載...
2024年 08月 12日
先日のGRAWITAS試験の解説記事をアップしました。■ドクターズアイ 倉原優(呼吸器) » 胸水はゆっくり抜く...
2024年 08月 09日
初診時に高血糖を見逃さないことが重要です。最近はカットオフ以上の場合に色が変わったりアラートが出たりすると思うので...
2024年 08月 07日
とりわけIBDの患者さんに気管支拡張症が多いと感じていませんが、消化器内科の先生からすると、そうなのかもしれません...
2024年 07月 21日
このブログってアクセス数自体は結構あるけど、だれかの役に立ってるのかなと思うことがしばしばありますが、先日の学会で...
2024年 07月 16日
2024年7月20日の日本結核・非結核性抗酸菌症学会および日本呼吸器学会の近畿地方会(URL:https://w...
2024年 07月 13日
遺伝的に肺に嚢胞ができやすい患者さんは、気胸リスクが高いです。Kutsukake M, et al. Treatm...
2024年 06月 29日
■Amazonで買う:https://amzn.to/3XIcPUb亀田メディカルセンターの中島啓先生が編集された...
2024年 06月 27日
学会HPより『7月1日は、気管支拡張症の認知度の向上と知識の共有を促進する「世界気管支拡張症デー」です。非結核性抗...
2024年 06月 18日
山火事などで長期間汚染された空気を吸い続けた人のFeNOが、その後上昇するかどうかをみたオーストラリアの研究です。...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp