2012年 10月 25日
ご存知の呼吸器内科医の先生も多いと思いますが、 2013年3月号から、Lancet Respiratory Me...
2012年 07月 31日
呼吸器外科学会から、ソラシックエッグの話題。 簡単に言えば、外来でドレーンを入れて気胸を治療する方法である。7F...
2012年 07月 27日
私の同僚が主治医であった患者さんで、終末期癌患者さんでご本人の強い意思で延命を望まない65歳の男性がおられた。あ...
2012年 07月 22日
pure GGOがある患者さんは、高分化型腺癌の可能性があるため、CTをフォローアップしていくことが多い。しかしな...
2012年 07月 13日
Henri-Jean Aubin, et al. Weight gain in smokers after qu...
2012年 07月 05日
禁煙ワクチンについての話題。すでに知られているNicVaxワクチン(Nabi Biopharmaceutical...
2012年 07月 03日
興味深いスタディである。 考察にも記載されているが、基本的に50~80歳を対象にしているので、一般人口集団を反映...
2012年 06月 21日
最近巷では登山が流行しているらしい。高山病のスタディはきわめて少ないので、貴重な報告だと思う。ちなみに、慢性高...
2012年 06月 01日
個人的には料理知識はほぼゼロなので、地中海ダイエットという言葉は初めて聞いた。 地中海ダイエットとは、地中海沿...
2012年 05月 27日
分子標的薬は現在の癌治療に欠かせない薬剤ではあるが、イレッサの問題は根深い。 ゲフィチニブ(イレッサ)の副作...
2012年 05月 26日
ポスターで興味深かったもの。 A. Adlakha, et al. Long-Term Out...
2012年 05月 24日
ウィスコンシン大学からの報告。OSAと癌死亡リスクについて論じた報告は、斬新だ。 F.J. ...
Brian Kent, et al. Severity Of Sleep Disordered Br...
2012年 05月 16日
今週のAJRCCMの表紙は結構インパクトがある。 Jihane Faress, et al. An Unu...
2012年 04月 27日
外科領域では低侵襲手術が善しとされる傾向にある昨今だが、 術後管理においても細径のスリット型ドレーンが使用される...
2012年 04月 23日
呼吸器学会総会での特別企画での講演。 山谷睦雄医師 呼吸器科勤務医の勤務環境の現状と課題 目的: ...
2012年 04月 20日
実臨床でボセンタンやベラプロストを内服している患者さんは そこそこ目にするが、レバチオやアドシルカを用いているケ...
2012年 04月 07日
The EINSTEIN–PE Investigators Oral Rivaroxaban for the T...
2012年 04月 04日
ボリビアにおける慢性高山病のスタディ。 主にエコーで評価したものなので、 仮説が確実性かどうかは議論の余地があ...
2012年 03月 14日
ふと思い出して復習をしてみたのだが、 黒色胸水の鑑別は以下に挙げた通りだと考えられている。 ●黒色胸水(b...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp