このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
肺癌・その他腫瘍
2013年 07月 09日
タルセバ®がファーストラインに適応拡大したこともあり、EGFR-TKIの選択がこの先どうなっていくのか興味深いと...
気管支喘息・COPD
2013年 07月 07日
COPDと気管支喘息の合併を推定できるバイオマーカーの報告です。とても貴重な報告だと思います。 Iwamo...
感染症全般
2013年 07月 06日
2012年のERSで発表された演題が論文化されたようです。解析方法がERSの時とは異なるようです。 ・ER...
2013年 07月 05日
この論文におけるCRP40mg/Lというのは、日本の場合4mg/dLです。 Marc Miravitlles...
2013年 07月 04日
Hoi Nam Tse, et al. High-Dose N-Acetylcysteine in Sta...
2013年 07月 03日
Sally Wenzel, et al. Dupilumab in Persistent Asthma with...
レクチャー
2013年 07月 01日
イソニアジドの有名な副作用と言えば神経障害ですが、「ピリドキシンを飲ませておけばいい」程度の知識として扱われてい...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp