このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
呼吸器その他
2019年 10月 08日
筆頭著者はもちろんMorice先生です。サマリークエスチョンだけ翻訳しました。強く推奨されているのは低用量モルヒ...
気管支喘息・COPD
2019年 10月 07日
デュピルマブのLIBERTY NP SINUS試験2つです。 ・参考記事:LIBERTY ASTHMA Q...
2019年 10月 05日
2019年10月薬価改定で、LAMA/LABA/ICSは値上がりしました。 かんテキ...
2019年10月薬価改定で、LAMA/LABAはすべて値下がりしました。 ■「呼...
2019年10月薬価改定で、LABAはすべて値下がりしました。 ■「呼吸器内科医...
2019年10月薬価改定で、LAMAはすべて値下がりしました。 ポケット呼吸器診...
2019年10月の薬価改定により、アドエア・シムビコートは値上がり(赤)、レルベア・フルティフォームは値下がりし...
感染症全般
2019年 10月 04日
全文が長いので、16のQ&Aサマリーを翻訳しました。 感想: ①Gram染色はルーチンにやるものと...
2019年 10月 03日
日本ではウロキナーゼしか使えませんので、この報告は安心しますね。 Benoît Bédat, et al....
2019年 10月 02日
NEJMの電子たばこ死亡例の報告があってから、すべての電子たばこと加熱式たばこが批判されています。呼吸器内科医と...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp