2022年 05月 31日
テロメア症候群によるIPFでは、いつの間にか肝肺症候群になって酸素飽和度が低下してくる症例を経験します(Chest...
2022年 05月 30日
最近、トップジャーナルに抗酸菌の論文が掲載されることが増えた気がします。意図的に見ているということはないのですが、...
2022年 05月 28日
Mycobaterium abscessus症において、必要不可欠の点滴製剤なので、これは本当に助かりました。チエ...
Yahoo!個人ニュース記事を更新しました。■医療逼迫で苦しんだコロナ病棟の現在は コロナ禍前の病院の風景は戻るの...
2022年 05月 27日
コロナ禍において、Macklin効果にまさかスポットがあたるとは誰も思っていなかったでしょうから、こういう古典的な...
2022年 05月 26日
南アフリカ共和国から、結核の疫学に関する重要な論文が発表されました。結核患者の半数以上は自覚症状がなく胸部X線検査...
2022年 05月 25日
多施設共同後ろ向き観察研究で、LAMA/LABA3剤のガチンコ比較です(スピオルト vs アノーロ vs ウルティ...
2022年 05月 24日
ST合剤の減量投与については、特に予防に関してはエビデンスが蓄積されつつありますが、治療面においても有用な報告が集...
2022年 05月 22日
最新号の「呼吸器ジャーナル」で御手洗先生が書いておられた抗酸菌検査のコラムにあった論文がこれですね。「咳が多い・空...
2022年 05月 21日
プライマリ・ケア連合学会が監修した、オフィシャルとも言える総合診療本が登場しました。発売日:2022年5月13日単...
2022年 05月 19日
PDE4阻害剤の分野でも、IPF治療薬ではベーリンガー一強になってきました。ニンテダニブ+PDE4阻害剤がスタンダ...
2022年 05月 17日
COPD増悪時に、NPPVを開始しなければ厳しいなという場合は鎮静をかけてでもNPPVを適用しなければいけませんが...
2022年 05月 14日
喫煙歴の調整ができていなかったことから、ブラックボックスだった気管支拡張症単独のリスクについて考察を加えた論文です...
2022年 05月 13日
なんか最近Mycobacterium abscessusの論文ばかり紹介していますが、呼吸器科的にもこの数年トピッ...
2022年 05月 12日
ご存知のように、結核菌におけるアミノグリコシド耐性で最も多い変異は、rrnオペロン中のrrs遺伝子の点突然変異です...
2022年 05月 11日
誤嚥の世界ではもう知らぬ人がいないであろう吉松由貴先生の著書。1年前にとんでもねえ著書を出して、わずか1年ではんぱ...
2022年 05月 10日
リファンピシン耐性の84.2%は複数の薬剤に耐性とされており、このうち63.2%が多剤耐性結核とされています(結核...
2022年 05月 09日
ご存知ILAに関する新しいエビデンスです。以下のことが示されました。ILAの有病率は年齢とともに直線的に増加する。...
2022年 05月 08日
COVID-19 感染症で入院した患者の非選択的コホートにおいて、白人をリファレンスとした場合、黒人、アジア人、m...
2022年 05月 07日
編集をされている中山明子氏、実は音羽病院時代の研修医の同期です。指導医だった先生も後輩だった後輩研修医もみんな医学...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp