このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 10月 31日
■30分の1に低下した新型コロナの致死率 「5類」にすべきか?(URL:https://news.yahoo.co...
2022年 10月 30日
■新型コロナワクチン接種後の死亡 接種との因果関係は? 日本における副反応報告の課題(URL:https://ne...
この研究、10年前から「誰かやらないかな」とずっと言ってきたんですが、他力本願なので、誰か論文出すのを待っていまし...
2022年 10月 27日
「下顎呼吸(かがくこきゅう)」という呼吸があります。英語ではmandibular breathingやopen-...
2022年 10月 26日
■ドクターズアイ 倉原優(呼吸器) 市中肺炎に全身性ステロイドは容認されるか?(URL:https://medic...
肝肺症候群はpre-capillaryレベルで肺血管が拡張するシャント疾患です。この疾患を疑うポイントは、「臥位に...
2022年 10月 24日
f-HPにおいても抗原回避が有効とする報告が海外からも出ていますね。日本からは、2週間の抗原回避試験のみから慢性H...
2022年 10月 21日
ここではクローズな研究会は宣伝しませんが、学会のセミナーのご案内です。10月30日の第89回呼吸器合同北陸地方会(...
2022年 10月 19日
特発性喀血については喫煙との関連が指摘されていますが、収縮期高血圧と関連している可能性があるという報告です。この喀...
2022年 10月 17日
運動耐容能をみる検査は、1分間椅子立ち上がりテストに移り変わりつつあり、6分間歩行試験などは過去のものとなるかもし...
2022年 10月 14日
■検査なし・オンライン診療でインフルエンザの遠隔診断が可能に 同時流行時の注意点(URL:https://news...
喘息とCOPDを合併した、いわゆるACOにおいてはメポリズマブやベンラリズマブといった抗IL-5治療が有効であるこ...
2022年 10月 12日
■C. difficile感染症への第一選択はフィダキソマイシンへ(URL:https://medical.nik...
■感染後いつまで新型コロナの検査は「陽性」のままなのか? 陰性確認の検査で「陽性」になる誤算(URL:https:...
2022年 10月 10日
日本の研究もたくさん組み入れられていますね。Kim J, et al. Outcomes of adjunctiv...
2022年 10月 09日
臨床はオッカムの剃刀である。まさにその通りです。今の研修医には外来実習が必須になっています。指導医がどのように考え...
2022年 10月 08日
■たばこを吸い続けると、将来歯が少なくなる? 加熱式たばこなら大丈夫か(URL:https://news.yaho...
2022年 10月 07日
Yahoo!個人ニュース記事です。子どもの頃、お風呂上がりに親に言われたことはないでしょうか。「早く身体をふきなさ...
2022年 10月 06日
バーチャル気管支鏡+細径気管支鏡のほうが結核菌陽性率が高いというのは、意外でした。地道なんですけど、ちゃんと前向き...
2022年 10月 05日
国内で終末期の苦痛に関するガイドライン等が整備されていく過程で、渦中にいる人なら必ず目に通さないといけない、重要な...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp