このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 01月 11日
当院の竹内医師のCEP再発に関する論文です。CEPに小葉中心性陰影を合併する場合、治療期間を延長すべしとまでは言え...
2023年 01月 09日
■覚えていますか、インフルエンザの療養期間 もし家族がインフルエンザにかかったら?(URL:https://new...
気管支拡張症の患者は、喀痰に悩まされています。特にびまん性汎細気管支炎のフェノタイプでは、溺れるような喀痰に悩まさ...
2023年 01月 08日
肺胞蛋白症とCOVID-19のまとまった報告です。多施設共同ですが、よくここまで集まったなと思います。とはいえ、多...
2023年 01月 07日
■軽症が多いはずのオミクロン株で、新型コロナ死亡者数が過去最多 理由は?(倉原優) (https://news.y...
咳喘息のRCTです。珍しい研究ですね。病態がそこまで重たくないということもあって、有意差は基本的についていないです...
2023年 01月 04日
胸部画像検査が全員におこなえたわけではなく、発展途上国においてというlimitationを差し引いて読む必要があり...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp