このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
肺癌・その他腫瘍
2009年 05月 23日
5月20日をもって、ペメトレキセド(アリムタ)が非小細胞肺癌に適応された。 基本的には腺癌患者に用いることに...
内科一般
2009年 05月 19日
プラビックスとPPIは併用禁忌であるという ショッキングなスタディに対してSCAIが声明を出した。 ...
JAMAより癌生存者における食事運動療法のメリットについて。 高齢者癌患者にどこまで介入していいのやら・・・...
レクチャー
2009年 05月 16日
●エサンブトール視神経症 :ethambutol optic neuropathy ・エサンブトール視神経症...
2009年 05月 15日
高齢乳癌におけるカペシタビンの有用性は否定された。 Adjuvant Chemotherapy in O...
2009年 05月 14日
6分間歩行試験と肺癌を組み合わせたスタディ。 労作時の症状を有する、びまん性肺疾患などでよく使う。 ちなみ...
感染症全般
2009年 05月 13日
CHESTより、口腔ケアにおける クロルヘキシジンのネガティブデータである。 抗生剤による経口的な消毒は ...
2009年 05月 11日
発熱性好中球減少症の発熱遷延における、抗真菌薬投与について。 現在のガイドライン上の主流は、アムホテリシンB...
2009年 05月 05日
今の病院に赴任してから、1年がたつが 最初の頃に受け持った肺癌の患者さんたちにが亡くなっていく姿をみるのはつ...
2009年 05月 02日
Aerial dispersal of meticillin-resistant Staphylococcus a...
2009年 04月 30日
現在の肺癌の治療についてわかりやすいレビューが 日経メディカルオンラインで閲覧できる。 日経メディカルオン...
2009年 04月 29日
当院でもボナロン35mg週1回なんて処方をよくするが、 経口ビスホスホネート製剤は、骨量を増やし椎骨骨折のリ...
2009年 04月 27日
カンジダ真菌血症を疑ったとき、コロナイゼーションとの区別が問題になるが カンジダスコアというものがあるのは、感染...
抗酸菌感染症
2009年 04月 26日
感染症の先生に、結核を否定してから抗菌薬を使用しろ と教えられたが、業務の忙しさのため、ガフキーを待たずに 抗...
近畿中央呼吸器センター 呼吸器内科の 倉原優 と申します。医療従事者の皆様が、患者さんに幸せを還元できるようなブログでありたいと思います。原稿・執筆依頼はメールでお願いします。連絡先:krawelts@yahoo.co.jp